さくら日誌

ピンチ!

2025/10/13

アゲハチョウの幼虫がピンチ!
この時期にアゲハチョウの幼虫が31匹。
丸々と太った緑色の幼虫やら、まだ黒いままの幼虫がせっせと山椒の葉っぱを食べている。
この時期に31匹って・・。
もう、山椒の木の葉っぱが残り少ない。
昨日、木から降りてきて下を這っていたのが二匹。そんなに丸まるは太っていないが、見切りをつけて蛹への準備か。
この山椒の木は、頑張って、食べられても食べられても新芽を出してきてくれたが、そう急には。ましてやこの時期には・・。
また新芽が出てくるまで待てとも言えないし、このままだと大きくなれない幼虫も出てくるだろう。どうすることも出来ない。「自然」に任せよう。
アゲハチョウの幼虫には外敵が多く、幼虫のふ化率は相当低いらしい。それにしても産みすぎ。アゲハチョウの母親には少しは考えてほしいな。この木だけじゃなくて他にもあるだろうに。

 

カレンダー

2025年10月
« 9月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

最新の記事

アーカイブ

カテゴリー