さくら日誌

今日のフキノトウ

2025/03/15

また寒さがぶり返してきました。路地物はまだまだ、との声。
そのうち、必ず出てきますよ。フキノトウも慎重!
鉢植えのフキノトウ、少し開いてきました。心なしか、優雅にみえる♪

別の鉢の水仙。葉っぱの間からふくらみが・・
花芽か!

フキノトウの観察日誌?今日の様子♪

2025/03/05

雨が上がって、庭を一回り。
鉢のフキノトウは昨日とあまり変わらず。そりゃそうか♪

でも柿の木の根元のフキノトウは少し開きかけていました。いつの間に!
もう少し♪

もう一か所、擁壁の根元に植えたフキノトウ、こちらはすっかり緑色。いつ開いてもおかしくないなあ。

鉢植えの芝桜、雪に埋もれたりして、枯れたかなと思うくらい茶色くなっていたが、花芽?が出てきた。たくましいなあ♪

フキノトウ、日ごとに緑が・・

2025/03/03

今年はフキノトウの成長観察。鉢の中のフキノトウ、今日は緑が見えてきた。
雪に覆われたり、雨に打たれたり。
寒いとは言いながらも、一日一日膨らんできている。もう少し♪

他の鉢には水仙。品種が違うはずで、葉の出方、伸び方、形もいろいろ。
どんな花を付けるのか楽しみ。焦らず、ゆっくり伸びろよ。

カレンダー

2025年5月
« 4月  
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最新の記事

アーカイブ

カテゴリー